MENU
× 閉じる
2023年1月27日
当院ではなるべく 削らず(最小限に)、神経を残す、歯を抜かない、 歯を長持ちさせるための治療にこだわっています。 予防メンテナンス、再石灰化療法 表面的なむし歯であれば、削らずに予防……続き
2023年1月14日
むし歯は、神経にむし歯が進行するまで、症状が出ないことが一般的です。 むし歯が神経まで感染して初めてズキッとした痛みが出るので、むし歯の症状が出る前に発見して、早期の治療が好ましいのです。 歯医者ではむし歯の……続き
2018年9月26日
毎日のブラッシングは予防のために必要な事です。 では1日に何回ブラッシングが必要になるでしょうか。 結論としては1日3回の歯ブラシが最も有効です。 でも、忙しい人、出かけていてできない場合はどうしたらいいのでしょうか?ムシ歯に……続き